なんでも屋
「なんたんみつひめは、どこでかえますか?」
「県外では、買えないんですか?」
と電話(会社)がかかってきた。
え? なんたんみつひめ?
「えっと、どちらへおかけでしょうか?」
「楽天のお取り寄せを見てかけてるんですけど」
ちなみに調べたところ、なんたんみつひめとは、さつまいもの種類でした。
しかし、うちの会社、八百屋でもなければ、スーパーでもありません
楽天にもショップがありません。。
「すいません。。うちは、さつまいもは、販売してないんですけど...」
と言うと・・・
「じゃあ、どこで買えるか教えてくれたらええやん!」
的にキレられ・・・
とりあえず、調べている間に、電話は切れていた。。
念の為、楽天で調べると、まだ売り切れになっていなかったし
お取り寄せで見ているなら、ポチっとすれば、いいんじゃないんでしょうか。。
そういえば、先日、TVで「和歌山県から出たことがないさつまいも」
(あまりに甘くておいしくて、自分達で食べたり、ご近所に配ったりでなくなってしまうので 出荷されていない)
と紹介されてたのを、見たわ
------------------------------------------------------------------
次に受けた電話は
「『大人のラジオ体操』という本が出たと見たんやけど
究極のエクササイズっていうやつ。 わはは」
とかかってきた。。
「それは、こうだん社でしか買えんのかぁ?」
「うちでは、扱ってないんで...
一度、本屋さんで聞いて、なければ、取り寄せしてくれると思いますよ」
とアドバイスしたけど
「どこの本屋で売ってるか知らんかぁ?」
と言うので、てっきり、どこかの本屋さんの電話番号を聞かれるんだろうと
思っていたら...
「こうだん社の電話番号知らんか? 」
と教えて欲しいと言われたので...
ネットで調べて
「こちらは、代表番号になりますので...」と断りを入れて
とりあえず、代表番号をお教えしましたが...。
販売に至ったのだろうか。。
今日は、なんでも屋繁盛しています。。
ということで、本業が一向に捗りません。。。とほほ。。
| 固定リンク
コメント
わぁ、何か楽しそー(^w^)
でも、忙しくない時にしてね~ってカンジ!
すももさんの丁寧な対応、私も見習わなくっちゃ!!
投稿: おしぇママ | 2012年10月11日 (木) 21時31分
なんたんみつひめ、私も検索してしまった。
いよいよ和歌山から出るというか、楽天1位だし。
で、ラジオ体操は、この前3つくらい真剣にやるといいというのをテレビでやってたぁ。
今は104で番号を聞くとお金がかかるよね。
その人、得したなぁ。
でも、すももさんもしっかり対応するなぁ。
投稿: ブルー・ブルー | 2012年10月12日 (金) 00時12分
☆おしぇママさま
いやいや、楽しくないって



一体、私は、何屋さん?って思いますよ。
まあ、仕事ってそんなものかもしれませんけどね
わたし丁寧じゃないですよ。。
丁寧にやってるようで、、いや~な声になってる気がします
気をつけないといけないね
投稿: すもも | 2012年10月12日 (金) 10時44分
☆ ブルー・ブルーさん
和歌山県人の私も知らなかった さつまいも。
たまたまTVで紹介されてるのを見たんだけど・・・
楽天1位だもんね。TVの威力ってすごいね!!
>今は104で番号を聞くとお金がかかるよね。
そうそう、今日はね 同業他社(ライバル)の
電話番号を教えてって、TELありました。。
投稿: すもも | 2012年10月12日 (金) 10時47分
その「なんたんみつひめ」のテレビを見てたよ。
すももちゃんはこんなん食べてるのかぁ~って。(笑)
しかし、その問い合わせが、なんですももちゃんの会社にいくん?
っで、講談社の本?あのぅ、すももちゃんの会社って
実は何屋さん?前々から不思議でぇ~。クスッ( ̄m ̄*)
ネット検索に強くなるね。
投稿: emiri | 2012年10月12日 (金) 15時31分
☆emiriちゃん
>すももちゃんはこんなん食べてるのかぁ~って。(笑)

いやいや、私も食べたことない。
と言うか、知らなかった。
たまたまTVで見て、初めて知りました
で、その電話のおかげで、楽天市場見たのね(笑)
そしたら3キロ 2200円!
と、なかなか結構なお値段でした
でもって、隣の席の同僚は、食べたくなった~と
今、買おうかどうか悩んでます( ´艸`)プププ
投稿: すもも | 2012年10月13日 (土) 12時07分
なんたんみつひめ…楽天…耳がダンボになりました。


明日、見てみよ~と。
なんでも屋、たのしそう~
すももちゃんは仕事にならないですね
うちも色々間違い電話かかってきますよ。
「奥様ですか?院長先生いらっしゃいますか?」から、子どもの悩み相談の番号に間違えられる事、しばしば。
一番頭にくるのが、フリーダイヤルでかけてきて、間違えました。って言われるやつね
うちも「なんでも屋」になれそうよ
投稿: みのり | 2012年10月13日 (土) 19時09分
☆みのりちゃん
あはは!院長夫人や、子供相談室かぁ( ´艸`)プププ


間違ってかけてきておいて、キレられると腹立つけどさぁ
こんな対応も仕事のうちだよね
まあ、色んな人がいるから、飽きはしないけど
また、変わった電話があれば、UPするから
話聞いてね~
投稿: すもも | 2012年10月14日 (日) 15時06分